2025/03/17
照明だけじゃない!ダクトレールのお話し
こんにちは、週末ライブに行ってご機嫌な住吉です。
あいにくのお天気でしたが、会場が神戸ということもあり車で行ったので快適でした。
やっぱりライブは楽しい!!
冬にも推しのライブが予定されているので行けますように、、、
さて、今回はダクトレールについて。
メーカーによって呼び方はいろいろですが、 レール上の好きな位置に照明器具を取り付けることができる天井とか壁につけるこれです↓
他にも白があります。
お家のテイストや雰囲気に合わせていつもご提案させていただいています。
こんな風にスポットライトやペンダント照明なんかを一般的に取付けることが多いかと思います。
日本製のダクトレールはレール規格が統一されているので、どのメーカーのダクトレールでもダクトレール用の照明なら電気工事不要で取付け可能!
なのでご自身で照明器具を取り替えたいとき簡単に設置ができます。
また、ダイニングテーブルの上部に設置していれば、テーブルの大きさや位置が変わっても照明の位置も簡単に変更ができるので便利♪
そんなダクトレール、照明を取り付けるだけじゃないんです。
フックを取り付けるとこんな風にグリーンやスワッグを飾ることもできます✨
おしゃれ~🤗
本物の植物もいいですが、こんな風にドライフラワーやフェイクグリーンを吊るせば植物のお世話が苦手な方にもおすすめ!
こんな風にお家の雰囲気を変えるのもいいですね♪