2025/02/16
TOTOの収納セミナーに行ってきました
こんにちは、広報・設計サポートの森下です。
先日TOTOショールームで開催された、収納セミナーに行ってきました。
今回は無印良品さんから整理収納アドバイザーの方が来てくださり、無印グッズを使いながらTOTOキッチン・洗面での「収納のコツ」を教えていただきました。
整理収納アドバイザーさんはお店に来たお客様の相談受付はもちろん、引っ越しや模様替え・家を綺麗にしたいと悩んでいる方のお宅に訪問して、スペースごとに合った収納方法を一緒に考えてくださるサービスもされているようです。
下の写真は、お宅訪問した時に撮影されたキッチンのビフォーアフターです。
実際に、ショールームのキッチン(ザ・クラッソ)で収納の仕方を教わりました。
コンロ下の収納は、一番下の段に鍋などの深さがあるものを入れ、真ん中の段にはフライパンなどの薄めのものを入れるとピッタリ入るようになっていました!
収納する際は、基本上から見て何かわかるように立てて置き、手前によく使うもの入れることでストレスなく取り出すことができるそうです。
また、仕切りスタンドを活用するとより綺麗に収めることができます。
↑ 食品類も横に寝かせるのではなく、立てて置くと見つけやすいです
セミナー後は軽食に、サンドウィッチとプリンをいただきました✨
とってもおいしかったです☺