土地選びで知っておきたい「擁壁工事」のこと
こんにちは!
建築工房いろはの大島です!
今、土地選びについて弊社で進められている方も、他社で進められている方も、
必ず知っておいてほしい擁壁工事のことを、本日はご紹介したいと思います。
「自分の気になっている土地は平らだから・・」
「安い土地だから擁壁工事のことを考えなくてもなんとかなる!」
と思っている方、もしかしたら知っておくとタメになるかもしれません。
ぜひご覧くださいませ。
擁壁工事とは
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/tochi/tochi_knowhow/youheki_kouji/
街を歩いていると、こんな壁を見かけたことはありませんか?
都市部よりも、姫路でしたら坂の多い田寺、御立、青山エリアでよく見かけるかもしれませんね。
この壁こそが擁壁(ようへき)です。
この壁は、高低差のある土地の斜面が崩れないように、斜面を安定させるためのもので、
鉄筋コンクリートやコンクリートブロックなどで斜面を壁状に覆い、土砂崩れを防ぐ役割があります。
所有している土地の高低差が50cm以上の場合は
この擁壁工事が必要となるケースが多いです。
擁壁工事が必要な土地を購入したときの流れ
擁壁工事が必要な土地を購入した場合は、
設計の前段階で私たちが土地の高低差を測定しにいきます。
このような機械を用い、土地の一番低い場所から高い場所に
どれだけ高低差があるかを調べます。
先日うかがった土地は高低差1.5m、つまり人一人分ほどの高低差がありました。
この数値を元に、間取りを考えていきます。
高低差のある土地のメリット・デメリット
「高低差のある土地は擁壁工事が必要だから高く付くのでは?」
と少しマイナスイメージが強いのではないでしょうか。
そうとも言えません。
もちろん100万円以上の工事費がかさむことがございますし、
総計は高くなるかもしれませんが
■ 土地代がそもそも安めに設定されていることが多い
■ 1.5mないし2mほどの高低差がもともとあるので、目線が高い場所に1階を作ることが可能。
というメリットもあります。
特に二つ目の目線のことは重要で、
見晴らし良く、道路から視界をカットしやすいということで喜ばれております。
いかがでしたか?
今検討されている土地で少しでもお悩みのことがあれば
お気軽にご相談くださいませ。